【プロ野球POG】優勝発表

誰も頼んじゃいないのにプロ野球ペーパーオーナーゲームを紹介する21回目、2024年レギュラーシーズンが終わりました。カープファンの私は9月以降の記憶が飛んじゃってるんですが、気づけばDeNAが日本シリーズ行きを決めているじゃないですか。いやぁ野球は最後まで何が起こるかわかりませんね。

順位表(後期戦)

後期戦 チーム名 得点R 失点RA RP 勝率
1 ドテチンズ 39 13 1 –   289.5  157.8  16.2  0.7474 
2 キラキラ☆ファイティングドッグス 34 19 0 5.5  181.9  139.5  20.9  0.6489 
3 ヤクルトAI 34 19 0 5.5  222.4  159.0  5.8  0.6439 
4 プロキュア・オールスターズ 28 25 0 11.5  192.8  162.9  -16.3  0.5328 
5 秩父ジャイアンツ 22 30 1 17.0  159.6  206.6  13.7  0.4285 
6 ユナイテッド・アローズ 22 31 0 17.5  196.1  241.4  1.7  0.4191 
7 ビートたけしーず 19 33 1 20.0  199.1  236.7  -24.8  0.3772 
8 ナショナルズ 12 40 1 27.0  136.3  217.5  -27.3  0.2434 

後期戦はドテチンズが勝率7割越えの好成績で制しました。森下、坂倉、オースティン、サンタナ、栗原と並ぶ強力打線に、宮城大弥、伊藤大海、東克樹のスーパー先発トリオ、何故このチームが前期戦4位だったのか?(原因はわかっているけどね、髙橋光成くん)

2位はキラキラ☆ファイティングドッグス。前期後期通じて投手陣は素晴らしかった!ルーキー武内夏暉はPOG的に新人王でした(現実の方でも新人王になるだろうけど)。攻撃陣は打線の厚みがちょっと足りなかった。山川穂高が孤立しちゃったね。

順位表(総合)

総合 チーム名 得点R 失点RA RP 勝率
1 ヤクルトAI 98 45 0 –   556.7  371.9  45.3  0.6878 
2 ドテチンズ 87 54 2 10.0  638.7  489.3  35.7  0.6286 
3 キラキラ☆ファイティングドッグス 83 60 0 15.0  460.6  388.4  22.4  0.5884 
4 プロキュア・オールスターズ 76 67 0 22.0  533.9  458.5  -33.1  0.5361 
5 ユナイテッド・アローズ 73 69 1 24.5  477.8  488.1  18.2  0.5066 
6 秩父ジャイアンツ 64 78 1 33.5  430.5  522.3  37.7  0.4552 
7 ビートたけしーず 47 95 1 50.5  463.6  615.8  -52.3  0.3404 
8 ナショナルズ 43 98 2 54.0  379.4  521.3  -61.8  0.3074 

総合では10ゲームの大差をつけてヤクルトAIが優勝しました!ヤクルトAIは昨年後期戦初優勝しましたが今年は前期戦、交流戦、総合で優勝!来年も勝ったら黄金期到来?野手陣は一見地味に見えますが、控えも含め全員きっちり仕事をして穴がありません。こういうチームが勝つところがプロ野球ペーパーオーナーゲームの醍醐味だったりします。

また来年もやります

世間は大谷翔平で派手に盛り上がっていますが、地味なヤクルトAIが優勝するプロ野球POGもまた味があっていいもんです。また来年も、1月頃からチームを募集して、3月にドラフト会議を開催する予定です。大谷翔平の活躍もいいけど、プロ野球というゲームそのものを楽しみたいんだ!という方はぜひご一報を!