【プロ野球POG】辰己涼介の年俸が知りたい
球春到来!今年もプロ野球ペーパーオーナーゲームを開催します
性懲りもなくこのサイトで紹介し続けているプロ野球ペーパーオーナーゲーム、今年も開催します。ファンタジーベースボールの楽しさととスカウトマン気分で選手の目利きをする面白さとゼネラルマネージャー気分でチーム編成が楽しめるゲームです。
という訳で今年も架空プロ野球リーグ「POGリーグ」のオーナー様を募集します。選手を見る目には自信があるぜ!という方、メールまたは下のコメント欄からご連絡ください。参加に必要なのはプロ野球&プロ野球選手への愛情と、少しの時間だけです(手元に選手名鑑があればなお良し)。
一人(もしくは仲間内で)でひっそり楽しみたいなぁという方は、成績計算用Excelシートを用意していますので、ひっそり遊んでみてください。シーズン中は基本的に毎週月曜日データ更新しています。
辰己涼介の年俸問題
毎年この時期はゲームに使う選手年俸リストを作成しているのですが、今年は困った問題が。辰己涼介選手が年俸を公表していないのです。
辰己涼介選手の2024年成績はこう。
- 年俸 8000万円
- 打率.294 7本塁打 58打点 20盗塁 OPS.772
- 最多安打 ベストナイン ゴールデングラブ賞
- シーズン397刺殺(外野手)の日本記録達成
年俸UP間違いなしの成績といえます。ちなみにPOG的にはXR76.6(10位)、守備点11.4(26位)、野手総合88.0(9位)とこちらも高評価。今年のPOGドラフトでも上位指名間違いなしなので、年俸不明のままではゲームができない、なんとかして年俸を割り出さないといけません。
辰己涼介の年俸を推理しよう
「ドテチンズ」オーナー(私)の推理
-
辰己涼介と年齢やPOG的成績が近い選手としては、栗原陵矢(野手総合88.8点 7位)がいる
- 栗原陵矢は6300万円(2024)→1億5000万円(2025)だった
- よって辰己涼介の2025年年俸も1億5000万円を軸に考えてみる
- 20本塁打打っている栗原の方が成績の見栄えは良い、OPS,WARも栗原が上→▼2000万円
- ソフトバンクはリーグ優勝、楽天はBクラス→▼1000万円
- 両者ともベストナイン、ゴールデングラブ賞→±0
- 辰己涼介は最多安打タイトル獲得&シーズン刺殺数の日本記録達成→△1000万円
- ソフトバンクvs.楽天、ソフトバンクの方がお金持ち→▼1000万円
- なので辰己涼介の年俸は1億2000万円
「キラキラ☆ファイティングドッグス」オーナー、K氏の推理:
- 佐々木チーム統括本部長補佐のコメント「球団の歴史においても、生え抜き選手の中では野手としてトップかもしれない。それくらい最大限の評価をさせていただいた」
- 楽天生え抜き野手のトップ年俸といえば、嶋基宏(2014)、島内宏明(2023)の1億2000万円
- なので、辰己涼介の年俸も1億2000万円前後
ということで、プロ野球ペーパーオーナーゲームとしては辰己涼介の年俸を1億2000万円として行うこととします。その後追加情報が得られれば変更あるかもですが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません