【プロ野球POG】2025年チーム紹介その1:ドテチンズ
誰も頼んじゃいないのに、今年もプロ野球ペーパーオーナーゲームを紹介していきます。
2025年3月23日日曜日、POGリーグドラフト会議を開催しました。今年は昨今の物価高を反映し、総額年俸上限を35億円に設定。参加8チームでトータル234名が指名されました。20時からスタートして終わったのは23時!参加されたオーナーの皆様お疲れ様でした。
チーム紹介:ドテチンズ

という訳で、今年のチームを紹介していきます。1回目はドテチンズ。
投手陣は満足のいく指名ができました。リリーフ再転向の平良海馬はどうしても欲しいと思っていた選手です。本人は先発志向が強いみたいですけど、短いイニングなら更に無双するのでは?と期待しています。先発の才木浩人、東克樹、種市篤暉は共通点があって、3人とも2020年にトミー・ジョン手術をしています。昔なら引退だったであろう選手が復活、しかも3人ともエース格ですからね、医学の進歩って素晴らしい!(ちなみにこのゲームをやっていると「故障から復活した選手を応援したくなる病」にかかります。試合結果だけでなく、故障、手術、リハビリ、実戦復帰などのニュースも追いかけるからでしょう)。若手投手では羽田慎之介に期待しているのですが、今年はまだ早いかな?
野手は有力選手がなかなか指名できず苦戦しました。ドラフト中盤でサンタナ(17位、全体135番目)と大山悠輔(20位、全体154番目)を指名してなんとか形になりましたが、打線は少し迫力不足です。ただ内外野守れるカリステ、山足がベンチにいるので、怪我人が出ても成績が大きく下振れることはないでしょう。捕手は古賀悠斗、木下拓哉、安田悠馬の3人体制。安田悠馬は骨折しましたが個人的に今年期待の選手なので獲得。早期に復帰できることを祈るばかりです。
今年のドテチンズは、投手陣が充実し野手の選手層もそれなりにあるので安定して良い成績が残せそうです。しかし打線の爆発力はあまり期待できないので優勝には一歩足りないかな?二俣翔一か田村俊介が大ブレイクしてくれれば・・・難しいかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません