【プロ野球POG】2025年チーム紹介その5:ヤクルトAI
誰も頼んじゃいないのに、プロ野球ペーパーオーナーゲームを紹介する5回目、ちんたら新チーム紹介している間に近藤健介登録抹消のニュースが!プロキュア★オールスターズには痛い離脱です。ただでさえ栗原陵矢を欠いているのに・・・今年はプロキュア★オールスターズが優勝候補筆頭かと思っていましたが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。というところで今回のチーム紹介は昨年総合優勝したヤクルトAIです。
チーム紹介:ヤクルトAI
先発は村上頌樹、戸郷翔征、大関友久、エスピノーザ、石川柊太、九里亜蓮、山下舜平大もいます。これだけいれば先発ローテーションに困ることは無いでしょう。リリーフ陣には則本昂大、岩崎優、ドラゴンズの新外国人マルテと抑え候補が3人も!が、セットアッパーはウィック一人だけ。先発投手は使い切れずリリーフ陣は足りないというちぐはぐな状況になるかも?
野手は佐藤輝明、山川穂高、ソトと長打を打てる選手が多いのが特徴です。山川穂高とソトのような、「HRかアウトか」のような打者は打順が連続すると得点効率が下がります。打順を離して木浪聖也や西川遥輝のようなチャンスメーカーを間に挟むと効率よく得点できるでしょう。今年のヤクルトAIは野手を19人も指名しており、選手層は厚いです。悪いことではないですが、「宝の持ち腐れ」になる選手も出てしまうかも。
リリーフが少なく野手が多いちょっとアンバランスなチーム編成ですが、リリーフは少ないながらも抑え投手が3人いるのでリリーフポイントは十分稼げることから(現実のチームだと苦しいだろうけどゲーム的には)大きな問題にならないでしょう。打線も上位打線で山川、下位打線でソトの2段階長距離砲打線が組めるとかなりの得点力が期待できます。という訳で(プロキュア★オールスターズの近藤健介が登録抹消になったこともあり)今年も優勝候補です。シーズン中はトレード戦略に注目です。このチームの場合先発投手と控え野手がダブつく可能性があるので、これをネタにトレードで戦力補強できれば面白そうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません